
〜行動→結果→自信のループを回せ〜
「自信がないから動けない」は、本当か?
「何か変わりたい」「もっと魅力的な男になりたい」
そう思っても、なかなか行動に移せない人は多いはず。
理由はシンプル。「自信がない」から。
でも、ここに気づいてほしい。
**“自信があるから行動できる”のではなく、“行動したから自信がつく”**んです。
自信は生まれつきではない。つくるものだ。
「アイツは元から自信ありそうだよな」
そんなふうに見える人も、最初からそうだったわけではありません。
人は**「行動 → 結果 → 自信」**のループを回すことで、少しずつ変化していきます。
そしてこのループは、“小さな成功”からしか生まれません。
成功体験は「特別なこと」である必要はない
ここでいう「成功」とは、何も大きな目標達成ではなくていい。
日常の中の、ほんの小さな“できた”で十分なんです。
今日だけはSNSを見ずに寝られた 通勤中に10分読書できた 鏡の前で胸を張って「よし」と言えた ジムに行くのが面倒だったけど、5分だけでも身体を動かせた
これらは誰にも評価されないかもしれない。
でも、**「昨日より少し前進した自分」**を、自分自身がちゃんと見つめること。
それが、強さの土台になります。
僕が変わるきっかけになった“たった1つの成功体験”
僕が最初に始めた小さな挑戦は「朝起きたらまず水を飲む」ことでした。
それまでの自分は、スマホを触りながらだらだら起き、1日をなんとなく始めていました。
でも、水を飲むというアクションを決めてからは、「これは俺が決めたことだ」と自分に対して責任が生まれました。
不思議なことに、それだけで「今日もちゃんと始められた」という実感が得られ、自信の欠片が少しだけ芽生えたのです。
そこから読書、筋トレ、ブログ、早起きと、少しずつ行動を増やしていくことができました。
成功のループを回す3ステップ
では、具体的に小さな成功体験から自信を育てていくためのステップを紹介します。
Step1:超ハードルの低い目標を立てる
例:
腕立て5回 1ページだけ読書 深呼吸を3回だけしてから家を出る
「そんなの意味ある?」と思うくらいでちょうどいい。
大事なのは、「できた」という感覚。
Step2:結果を“見える化”する
やったら、必ず記録・自覚しましょう。
・ToDoアプリにチェックをつける
・日記に「今日もできた」と書く
・口に出して「よし」と言う
→ 脳はこれで「成功体験」として記憶します。
Step3:「できた自分」を素直に認める
照れずに、自分にこう言ってください。
「俺、ちゃんとやってるな」
これだけで、自己イメージが少しずつ変わっていきます。
他人の評価じゃなく、自分の実感を大事にしろ
Glow Upは、“内側の積み重ね”です。
インスタの映えでも、他人の「いいね」でもない。
「昨日より早く起きられた」 「今日も筋トレ続けられた」 「気持ちをコントロールできた」
こういう日常の“誇れる瞬間”が、あなたを変えていきます。
最後に:「今日、何か1つだけやってみよう」
ここまで読んでくれたあなたへ。
今日1つだけ、やってみてください。
水を1杯飲む 背筋を伸ばす 「ありがとう」と誰かに言う 手帳に「やったこと」を1行書く
その“1つの成功”が、明日のあなたの背中を押します。
次回予告
第4回は「“継続できない”は意志が弱いせいじゃない」をテーマに、
誰でも続けられる“習慣化のコツ”を深掘りします。